応募締切:2026 年(令和8年) 3月3日(火)
Application Deadline:March 3rd (tue) 2026

作品募集 Call for Entries

開催概要

主 催

国際漆展・石川開催委員会
[構 成]
石川県、金沢市、輪島市、加賀市、金沢商工会議所、輪島漆器商工業協同組合、山中漆器連合協同組合、金沢漆器商工業協同組合、(公財)石川県デザインセンター

 

作品公募

開始 令和7年8月12日(火)
締切 令和8年3月3日(火)

 

部 門

デザイン部門、アート部門の2部門

  • デザイン部門/計画的な生産、流通が可能な商品の提案部門
  • アート部門/表現を主目的とした作品の提案部門

 

大 賞 1点 副賞 1,000,000円
金 賞 2点 各 200,000円
銀 賞 2点 各 100,000円
奨励賞 2点 各  30,000円
審査員特別賞 7点 記念品
  • 大賞は両部門を通じて1点
  • 金賞、銀賞、奨励賞は原則として各部門各1点
  • 審査員特別賞は両部門を通じて計7点
  • 副賞は、所得税等を控除した金額を支払います。

 

審査員

1次審査(画像審査)

大西 長利
漆芸家、東京藝術大学名誉教授
山村 真一
デザインコンサルタント
御手洗 照子
(株)t.gallery代表取締役、(有)T-POT代表取締役
山村 慎哉
漆芸家、金沢美術工芸大学学長
志甫 雅人
(公財)石川県デザインセンターチーフディレクター

本審査(実物審査)

大西 長利
漆芸家、東京藝術大学名誉教授
川上 元美
(有)川上デザインルーム代表
山村 真一
デザインコンサルタント
御手洗 照子
(株)t.gallery代表取締役、(有)T-POT代表取締役
田中 信行
漆造形家、金沢美術工芸大学名誉教授
山村 慎哉
漆芸家、金沢美術工芸大学学長
志甫 雅人
(公財)石川県デザインセンターチーフディレクター

※順不同。審査員は都合により変更になる場合があります。

 

展覧会

本審査の出品作品はすべて「国際漆展・石川2026」で展示します。

国際漆展・石川2026

会 期 2026 年 10 月 28 日(水) ~ 11 月9日(月)
会 場 石川県政記念しいのき迎賓館(石川県金沢市広坂2丁目 1番1号)

 

図 録

本審査の出品作品をすべて掲載した図録を発行します。

過去の図録は、事務局にて通信販売を行っております。
1冊 1,500円(税込)
図録をご希望の方は下記フォームからお求めいただけます。

ご注文フォーム

事務局

公益財団法人 石川県デザインセンター
〒920−8203 石川県金沢市鞍月2丁目20番地
FAX:076-267-5242
Email:info@design-ishikawa.jp
URL:https://design-ishikawa.jp/

タイトルとURLをコピーしました